atelier Bochi.

ハンドメイドアクセサリーや小物の制作と販売。

編み物

最近の制作記録

こんにちは、ぼちです。 更新していない期間にも着々と作品を作り続けていました。 出店にも何度か挑戦していたため、寝る間を削って…という感じの生活でした。(とは言っても。5時間以上は寝ていたと思います。笑) 写真を残していないものもあるのですが、…

念願の糸車

あけましておめでとうございます。 明けてからもう半月がすぎましたが…今年もよろしくお願いします。 去年は委託販売にも挑戦して、とても勉強になった1年でした。 そこで改めて感じたのは、自分の好きなことをもっと極めたいという気持ちです。 やはり好き…

あみぐるみと刺繍糸収納

こんにちは。ぼちです。 先週の水曜日に、密かにワクチン接種の1回目を済ませました。 人並みの副反応はありましたが、現在は腕の痛みも消え通常通りです。 雷や豪雨が続きどうなることかと思った梅雨も、ようやく明けていよいよ夏本番ですね。 すでにとんで…

colorpalletsocks編めました

こんにちは、ぼちです。 完成からしばらく日が経ってしまいましたが、以前から編んでいた靴下が完成しました。 Instagramで写真を見て一目惚れしたパターンだったので、可愛く完成できて嬉しいです。 靴下は気軽に編めるし実用的で、いつも編みかけとして持…

毛糸の染色

こんにちは、ぼちです。 やっと娘のテストが終わり、ほっと一息ついているところであります。笑 中学生の勉強はなかなか難しいですね…あと何回テストがあるのか…と思うと、自分の体力に不安を感じずにはいられません。笑 そんなテスト勉強のさなか、久々にソ…

アクリルたわしの使い方

こんにちは、ぼちです。 つい先日minneに登録して販売をはじめたところ、さっそくゴルフボールケースのオーダーをいただきました。(しかも2つ!!♡) 他にもいろいろなものを出品しておりますので、覗いてもらえるだけでも嬉しいです☆ minne.com 今日は、…

あみっくるワイパーの作り方

こんにちは、ぼちです。 本当に今更?って感じなんですけど、最近アクリルたわしの凄さを知ったんです。笑 アクリル毛糸って、本当にすごいんですね。 編み物をしているのに、今までほとんど使ったことがありませんでした…ごめんねアクリルたわし! アクリル…

Jamieson’s Spindriftで蝶のミトン

こんばんは、ぼちです。 去年から編みかけていた、三國万里子さんの「編みものともだち」から蝶のミトンがやっと完成しました。 編みものともだち [ 三國万里子 ]価格:1540円(税込、送料無料) (2021/1/28時点) 委託販売先へ納品する作品の合間に、ちまちま…

ビーズクロッシェでアクセサリー

こんばんは、ぼちです。 私は子どもの時に棒針から始たので、かぎ針はそんなに得意ではありません。 しかし、レース編みは結構好きなんです。笑 自分なりに理由を考えてみたのですが、かぎ針で毛糸を編むと結構な確率で糸を割ってしまうんです。 レース糸は…

【棒針】どんぐり帽子帽子の作り方と目数の決め方

こんにちは、ぼちです。 どんぐりのへた?のような形で、子どもがかぶるととっても可愛いどんぐり帽子が、ひと昔前から流行っていますよね。 今更ですが、私も作り方を考えてみたので紹介したいと思います。 かぎ針の作品が多く、私はあえて棒針で作ってみま…

自由に編みたい手編みの靴下

こんにちは、ぼちです。 久々の更新になってしまいましたが、なんとか元気です。笑 完成したのは少し前ですが、久々に靴下を編みました。 今日は、とってもシンプルに簡単に目数を割り出し、自分好みのサイズに靴下を編む方法(我流)をブログに書こうと思い…

stripe study shawl完成しました

こんにちは。ぼちです。 パートに行き始めて、早くも1週間が過ぎました。 本当は週3、4日のはずなのに(自分の中では週3メインでたまに4日が希望)研修期間は希望も確認されず、遅番ばかりをたくさん詰められ…笑 何年もブランクのある私には、なかなかハード…

羊毛から…スヌード編めました

こんにちは、ぼちです。 少し落ち着いたと思っていたら…また、コロナウイルスの感染者が増加傾向にありますね。 子どもたちが通う学校や幼稚園でも、初めて感染者が確認されて改めて感染症の恐怖を感じました。 一時は休校や休園になりましたが、無事再開と…

2020!三國万里子さんの新刊から

こんにちは、ぼちです。 我が家は主人の親と二世帯住宅で生活しているのですが、そろそろ親世代が年金生活になりそう…という話が浮上してきました。(もうかなり良い歳だし、ゆっくりしたいよね) コロナの影響でなかなか仕事がなく、製造業が盛んな地域は大…

通信講座第3回目課題

こんにちは。ぼちです。 日本ヴォーグ社棒針編み通信講座の第3回目が戻ってきました。 今回も、予想より早く戻ってきたように思います。 もしかして、季節的に課題を編んで提出する人が少なく、早く添削してもらうことができる…とかあるんでしょうか。笑 い…

単色の靴下編めました

こんにちは、ぼちです。 52weeks of socksの中から、2足目の靴下が編めました。 www.bochi1724.com 最近、通信講座やタティングレーに刺し子など、同時進行でいろいろな作品を作ってしまっているので、完成するまでが亀の歩みになっております。苦笑 早く、…

通信講座第1回目課題

こんにちは。ぼちです。 日本ヴォーグ社の、棒針編み講師認定通信講座入門科の第1回目の課題が返ってきました。 提出したのが、6月20日なので輸送時間も合わせると3週間程度です。 提出から返却までの目安は、通常3週間から6週間とあったので、記載通…

DPNでつま先から編む靴下

こんにちは。ぼちです。 最近編み物スランプで、何を編んでもうまくいかない日が続き…通信講座の課題のマフラーをぼちぼち編み進めていました。 そろそろ、何か編み始めたいなぁ…という気持ちが急に降りてきたので、そのタイミングを逃さないように、52weeks…

初めてのテストニット

こんにちは。ぼちです。 5月初旬にInstagramで見つけたテストニット募集の投稿。 そのカーディガンのデザインがあまりにも可愛くて、一晩悩んだ末、初めてのテストニットに参加させていただくことにしました。 とても緊張したけど、最後まで編み切ることがで…

私の知らないCOとBOの世界【本レポ】

こんにちは。ぼちです。 raveryなどの海外パターンを編むようになってから、まず驚いたのは、作り目(CO)と伏目(BO)の種類の多さです。 伸縮性が違ったり、見た目がスッキリしていたり…少し針の動きを変えるだけで大きな違いがあることを知り、感動しました…

簡単便利な自作段数カウンター

こんにちは。ぼちです。 私が編み物をするときに欠かせない道具のひとつに、段数カウンターがあります。 100均のカチカチ押すタイプのカウンターや、クロバーさんの段数カウンターを使っていました。 だけど、買っても買っても台数が足りなくなるんですよね…

【棒針編み】文章パターンの構成

こんにちは。ぼちです。 開設したばかりの小さな趣味ブログですが、たくさんの人に読んでもらえて感激です。 ありがとうごさいます。 さっそく、昨日の続きを書いていけたらと思います。 興味がある人は流し読んでくれると、大変喜びます。 ではセーターの編…

【棒針編み】文章パターンの仕組み

こんにちは。ぼちです。 編み物のパターンは、いろいろな形式のものがありますね。 ざっくり分けると、編み図形式のものと文章形式のものがあります。 日本の編み物本の多くは、編み図形式になっていて、その中には、詳細編み図、簡易編み図など、作品の大き…

【レジ袋有料化対策】マイバッグ編みました

こんにちは。ぼちです。 italistさんのネットバッグをTwitterで見かけて素敵だったので、私もパターンを購入して編んでみました。 italistさんは、Instagramアカウントもあり、作品への想いや暖かいエピソードなど、素敵な写真とともに見ることができます。 …

棒針編みの通信講座はじめました。

こんにちは。ぼちです。 ずっと興味があった、ヴォーグの通信講座の受講を開始しました。 一回目の課題を編み終えたので、記録に残そうと思います。 棒針編み講師認定通信講座について 受講のきっかけ 第一回目の課題 注意点とこれからの目標 棒針編み講師認…

お気に入り毛糸のHolstGarn【個人輸入】

ravelryの糸アイディアや、SNSなどでよくみかける、HolstGarn。 私も、去年の秋ごろに、はじめて購入してみました。 カラーが豊富で、編みやすく、お手入れも楽で、今ではなくてはならないお気に入りの糸なので、購入方法や糸について紹介します。 www.bochi…

話題の靴下編みの本からLurik編みました【本レポ】

こんにちは。ぼちです。 InstagramやTwitterで話題になった52weeks of socksを購入して、さっそく靴下を編みました。 収録作品は、上のリンクから確認できるので、ぜひご覧ください。 重さは、なんと1k越えの大型本です。 おしゃれなかかとや、美しい模様、…

透かし模様が素敵なショールEridani編み始めました【本レポ】

こんにちは。ぼちです。 amirisuさんから5月に発売された本、「ravelryの人気パターンで編むショールの本」を購入して、やっと編み始めることができたので紹介します。 気になる本の内容 パターンだけじゃなく読み物としてもオススメ 私が最初に選んだのはEr…